中野区都立家政駅徒歩1分にある女医の診療による心療内科・精神科のクリニックです

TEL.03-3310-1840

〒165-0032 東京都中野区鷺宮1-27-6  青山ビル2F

ニュース

新型コロナウイルス感染防止のために

・皆さんが不安や恐怖を抱いている新型コロナウイルスですが、正しい知識と適切な対処で乗り越えることができます。過剰な心配や恐怖は不要です。「正しく恐れる」ことでこの難関を乗り越えられることと思っています。当クリニックでは、以下の環境を保つよう努めてまいります。

・「密閉」空間を避ける・・・換気扇とドア、窓の開放による2方向換気を30分に1回行う

・「密集」を避ける・・・・待合室は4人以内を保つため予約時間通りの適切な来院時間の推奨とご依頼

(30分に2〜4名の予約をお受けしておりますが、予定時間よりかなり早く来院する方がいらっしゃるため、待合室に30分前の予約時間の方と重なり、待合室が窮屈になることがありますので、適切に時間通りに来ていただけますと密集が避けられます。

確認しますと、診察券の記載時間が10:00の方は、10:00〜10:30の間に来院してください。10:00前に来院するのは避けてください。10:30の記載の方は10:30〜11:00までに来院するという予約制です。)

・「密接」を避ける・・・待合室、診察室ともに手の届かない距離の確保を行います。

東京都医師会では、リーフレットを作成し予防策をまとめております。(東京都医師会のホームページ参照)厚生労働省の発表では、感染者の80%は他人に感染させていません。仮に自分が感染したとしても80%の人が軽症あるいは無症状で治癒しております。東京都の人口比率か考えると「三密」を避け下記の予防策を行なっていれば感染の可能性はかなり低いものです。

・こまめに手洗いとうがいを行う

・咳エチケット(咳やくしゃみが出るならマスクを着用する)

・感染が疑われる方、風邪症状のある方は2週間の自宅待機をする

・健康な生活のための外出や適度な運動を行う(人との距離は1〜2m)

・美味しいものと食べ、運動をし、ぐっすり休むことで体調管理を万全に行う。

過剰に恐れることはせず、シンプルなことに留意するだけです。私は感染症の専門ではありませんが、精神科医の立場から、世の中の報道は、少々偏っているところがありそれにより皆さんが過剰に不安と恐怖を感じているような気がしてなりません。この書き込みに目をとめられた方のお役に立てれば幸いです。

院長  宮山恭子

ゴールデンウイークの診療について

・ゴールデンウイークの休診日は以下の通りです。よろしくお願い申し上げます。

2020年4月29日(水)〜4月30日(木)休診

2020年5月3日(日)〜5月7日(木)休診

 

*5月1日(金)2日(土)通常診療です。

初診受付について

・当院では、初診の方のご予約は①月、火、金の14:30〜15:00②第1、3水曜の11:00~11:30の枠をご用意しておりますが、現在は他の時間帯にも空きがある場合がございます。お電話の上、お問い合わせください。

夏季休診のお知らせ

・2019年8月の診療は夏季体制として毎週水・木曜日及び日曜・祝日を休診とさせていただきます。

 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「緊急のお知らせ」電話故障中→改善されました。

・いつも御世話になっております。

 本日平成31年2月12日(火曜)朝より当院の電話が故障し、呼び出し音は鳴るもののすぐに切れてしまう状態が続いています。大変申しわけありませんが、至急の連絡がある方は、メールにてご連絡いただけますようお願い申しあげます。

 復旧を急いでおりますが、ご迷惑おかけして申しわけございません。何卒よろしくお願い申しあげます。

 

院長 宮山恭子